デジタル教材オーサリング

映像や音声、
画像などの素材を
紙面データに組み込み
デジタル教科書化

デジタル教材オーサリングとは、紙の教科書をベースに、専用プラットフォームを使用して動画や音声、アニメーションなどのコンテンツを組み込み、タブレット学習用のデジタル教科書を作成する作業です。
ページ遷移や拡大表示エリアの設定といったオーサリングの基本作業に加え、ナレーション音声収録や解説動画撮影など、デジタル教材ならではの追加コンテンツ制作もぜひご相談ください。

デジタル教材オーサリング

デジタル教材オーサリングの
お悩み・ご要望にお応えします

  • 教材のデジタル化を進めたいが導入方法がわからない
  • デジタル教科書のプラットフォームに教科書データを組み込みたい
  • 自社の教材・教科書のオーサリング業務をアウトソーシングしたい
  • 紙面の組版データを再編集して、デジタル用の画像データを制作してほしい
  • 読み上げ音声の作成など、学習者支援機能の充実をサポートしてほしい
  • アニメーションや音声などデジタルならではの埋込コンテンツを提案してほしい

作業領域

エデュコンでは、以下のような領域で
デジタル教科書オーサリングをサポートいたします。

InDesignやIllustratorなどのレイアウトツールを使用して作成された教材紙面をベースとして、そのデジタル版を作成します。教材の紙面データから活用できるテキストや画像だけでなく、音声や動画などのデジタル教材ならではの素材を組み合わせて、プラットフォームの仕様に合わせた形式でコンテンツを整えます。

デジタル教科書オーサリングの詳細 デジタル教科書オーサリングの詳細

学習を効果的にするためのクリックポイントを各所に設定するほか、インタラクティブに学べる演習問題やアプリの組み込みなど作業範囲が広いため、素材データの制作から動作テストまでを含めると数ヶ月から半年近くのプロセスとなる場合もございます。
オーサリング後は、指定のフォーマットにてデータを納品いたします。

学習を効果的にするためのクリックポイントを各所に設定するほか、インタラクティブに学べる演習問題やアプリの組み込みなど作業範囲が広いため、素材データの制作から動作テストまでを含めると数ヶ月から半年近くのプロセスとなる場合もございます。
オーサリング後は、指定のフォーマットにてデータを納品いたします。

デジタル教材オーサリングの特徴

エデュコンのデジタル教材
オーサリングの特徴は?

  • 教科書出版会社様など
    多数の対応実績

    教科書出版会社様から継続的にオーサリングをご依頼いただくなど、対応力と品質管理に高い評価をいただいております。素材データの制作にはじまり、デジタル教科書プラットフォームを利用した組み込み作業、オーサリング完了後の動作テストなど、長期間にわたる工程を安心してお任せいただける信頼関係を大切にしています。

  • 教科書データから
    最適な形式でデジタル教材化

    エデュコンでは組版やDTPも請け負っているため、InDesignやIllustrator形式で支給いただいた教科書データを、デジタル教科書プラットフォームの仕様に編集・変換することが可能です。タブレットやPCなど多様なデバイスでも読み取りやすく、正確に表示されるよう調整対応いたします。もちろん教材データからの制作も可能です。

  • 音声収録や動画撮影など
    追加コンテンツも制作可能

    デジタル教材オーサリングに加えて、デジタルならではのコンテンツ制作も一括でご依頼いただけます。例えば、英語のリスニング音声収録や、理科の実験動画、解説用のアニメーション動画など、より直感的に理解しやすい学習コンテンツを組み込むことで、学習者の理解度を高めることにつながります。ぜひご相談ください。

デジタル教材オーサリングの流れ

  • 01

    ヒアリング

    利用プラットフォームやデバイス(PC・タブレットなど)、ユーザー層の想定、オーサリング作業時の細かいルールなどを確認いたします。また、必要な音声・動画・画像などの素材準備についても整理し、スケジュールを決定します。

  • 02

    素材データ作成

    オーサリングの前に、まずは必要な素材を準備します。紙の教科書データからの流用以外に、音声収録・動画編集など、教材の内容に適した追加コンテンツも必要に応じて作成いたします。素材の段階で確認を重ね、手戻りのないように進めてまいります。

  • 03

    本制作

    収集・作成した素材データをもとに、デジタル教材オーサリングを実施します。紙面内で学習者がクリックできる箇所を指定し、画像・音声・動画・アプリなどを専用ツールで組み込みます。オーサリング後はテストサーバーなどにアップしご確認いただきます。

  • 04

    レビュー・修正

    お客様にもデジタル教材の動作確認をしていただきます。複数の環境で確認することにより、互換性のチェックや修正が必要な箇所を明確にすることが可能です。インタラクティブ機能の動作や、音声・動画の再生チェックも含め、教材としての品質を確保します。

  • 05

    ご確認・納品

    納品前の動作テストを経て、最終データをご指定のフォーマット(HTML5、SCORMなど)で納品いたしますので、デジタル教材としてスムーズにご活用いただけます。運用後の改訂やコンテンツの追加制作にも対応いたしますのでご相談ください。

教育業界に特化した制作実績は500社以上!まずはお気軽にご相談ください

教育業界に特化した
制作実績は500社以上!
まずはお気軽にご相談ください

お役立ち資料ダウンロード

サービスの詳細を
今すぐ知りたいなら

エデュコンの多様なサービスの詳細や制作事例がよくわかるパンフレットを無料でダウンロードいただけます。 また、検討時に役立つ各種チェックシートもご利用ください。

エデュコンの事業内容や制作事例がよくわかるパンフレットをはじめ、依頼検討時に役立つ各種チェックシートを無料でダウンロードいただけます。

今すぐダウンロード
お役立ち資料ダウンロード お役立ち資料ダウンロード
今すぐダウンロード

サービス一覧

サービス一覧

資料ダウンロード

エデュコンのサービスがよくわかるパンフレットをはじめ、検討時に役立つチェックシートや資料も今すぐダウンロードいただけます。

資料一覧を見る
資料一覧を見る
教育業界に特化した制作実績は500社以上!まずはお気軽にご相談ください

教育業界に特化した
制作実績は500社以上!
まずはお気軽にご相談ください

お役立ち資料ダウンロード

サービスの詳細を
今すぐ知りたいなら

エデュコンの多様なサービスの詳細や制作事例がよくわかるパンフレットを無料でダウンロードいただけます。 また、検討時に役立つ各種チェックシートもご利用ください。

エデュコンの事業内容や制作事例がよくわかるパンフレットをはじめ、依頼検討時に役立つ各種チェックシートを無料でダウンロードいただけます。

今すぐダウンロード
お役立ち資料ダウンロード お役立ち資料ダウンロード
今すぐダウンロード