ナレッジ
教材制作や映像コンテンツ、ITに関する基礎知識をはじめ、
よく耳にする専門用語の解説や、知っておきたいキーワードなどをまとめています
はじめての教材制作や、より詳細を知りたい際にお役立てください。
カテゴリ
トンボ(トリムマーク)
カテゴリ
トンボ(トリムマーク)とは
トンボ(トリムマーク)は、印刷物のデザインやレイアウトにおいて、印刷後に用紙を切り取る際の目印として配置されるマークのことを指します。印刷物が印刷機で刷られた後、その周囲に余白が残っていることが一般的です。これは、印刷機の誤差や用紙のズレを考慮して、正確な切り取りが行えるようにするためです。
トンボ各ページの四隅に配置されます
印刷領域(トリムサイズ)は、最終的に断ち落とされる部分を示し、トンボの外側にあたります。一方、トンボの内側にある領域は「のしり」と呼ばれ、印刷時には切り取られることなく捨てられます。のしりには、切り取り時の目印や製本時の折り目などが配置されることがあります。
トンボには標準的な大きさや位置があり、印刷業界では一般的なルールに従って配置されます。また、トンボの有無や配置については、デザインの目的や用途、印刷所の指示によって異なる場合があります。
印刷物を制作する際には、トンボやトリムマークを適切に配置することで、印刷後の正確な切り取りや仕上がりを確保し、プロフェッショナルな仕上がりを実現することが重要です。
同じカテゴリのおすすめ記事
株式会社エデュコン
【総合パンフレット】のご案内
デジタル教育コンテンツの市場拡大における取り組みや、エデュコンのビジネスモデル・事業領域などをまとめたパンフレットをダウンロードいただけます。
株式会社エデュコン 総合パンフレットのご案内
デジタル教育コンテンツの市場拡大における取り組みや、エデュコンのビジネスモデル・事業領域などをまとめたパンフレットをダウンロードいただけます。