編集・図版・校正(校閲)・印刷/製本の特徴
教育に特化した専門スタッフたちが、
学習参考書・教材の企画立案〜執筆を終えた原稿を
編集・原稿整理/組版入稿・校正(校閲)・印刷/製本をしていきます。
株式会社エデュコンでは学習教材の編集と校正(校閲)・印刷/製本を行っております。制作された教材の誤植などをチェックして正確な形で出版をするためのお手伝いをしております。
株式会社エデュコンでは学習教材の編集と校正(校閲)・印刷/製本を行っております。制作された教材の誤植などをチェックして正確な形で出版をするためのお手伝いをしております。
エデュコンが編集・図版・校正・組版
に強い理由とは?
一般的なデザイン会社と違い
教科知識のある執筆担当者が
図版指示&内容を確認小・中・高校の学習教材に使用される説明用の図版やグラフ、イラスト、地図などの制作も承ります。見た目のわかりやすさはもちろん、内容の正確性や出典元の確認、統計の場合は最新データの確認など、教材制作会社ならではの視点で校正します。
高度な専門性を
備えたスタッフによる
確かな対応力エデュコンに在籍するスタッフは、大手学習塾や予備校講師として過去に指導に携わってきた経験者やライターを中心としております。指導者と学習者、双方の視点を持ち合わせたスタッフが編集者・ディレクターとして教材を制作いたします。
表紙デザインや
イラストの書き起こし、
パンフレット制作も対応可能ご希望のタッチやデザインイメージに合わせて、イラストレーターがイラストを描き起こすことも可能です。また、冊子の表紙や誌面デザインもご相談ください。教材だけでなく、学習塾のパンフレット制作等もご依頼いただいております。
教育に特化した専門スタッフたちが、学習参考書・教材の企画立案〜執筆を終えた原稿を編集・原稿整理/組版入稿・校正(校閲)・印刷/製本をしていきます。
原稿整理・組版入稿
学習参考書の原稿整理・組版入稿では、執筆する講師の先生やライターでは「用字用語・文体・体裁の統一」などが厳しい場合が多いので、組版に入稿する際に原稿整理することとイラストや図版部分を入れる部分の説明が分かりにくい場合には、デザイナーへの指示を加筆を行います。
- 用字用語・文体・体裁の統一
学習参考書・教科書・教材では、教科や学年、準拠する教科書などによって用字用語が異なることが多くあります。そのため、解説や問題での文体や設問文の言い回しの統一を行います。
【例】「設問部分」の言い回し
①あとの問いに答えなさい。
②次の問いに答えましょう。
【例】「接続語の問題」の言い回し
① に入る接続語を答えなさい。
②前後の文を正しくつなぐ言葉を答えなさい。 - 組版の準備
組版の準備のために文字サイズや書体・色などの指示を加えていきます。組版を行う上で「word」などのテキストデータで作成された文章のデータがあればテキストデータを流し込むことでできるので、入力の手間が省けますが文字データがない場合には文字起こしが必要となります。編集プロダクションの中には組版を協力会社や他社へ委託することが多くありますが、エデュコンでは社内にデザイナーがおりますので、準備が整った段階ですぐに組版に移ることが可能です。
- 写真の手配・文章の著作権申請の手配
写真を使用する際には、著作権が絡むため使用をする際には注意が必要です。学習参考書などで使用する写真はフォト・エージェンシーなどから借用しますが、写真の内容によっては市区町村・外国の観光協会や神社・寺院などに連絡を入れて借用する場合もあります。また、文章の著作権申請の手配も日本文藝協会などに申請をして使用許諾を取りますが、日本文藝協会に登録のものでない場合には対象の出版社や個人に連絡を入れて文章の著作権の許諾を取る必要があります。
- イラスト制作・図版制作の依頼
Adobe Illustratorなどのソフトを中心に次のような図版の作画をしていきます。
【イラスト制作・図版制作の例】
英語・・・登場人物・挿絵
数学(算数)・・・図形/立体・関数/グラフ・挿絵 など
国語・・・登場人物・挿絵
理科・・・動物・植物・実験器具・グラフ・挿絵 など
社会・・・地図・地形図・グラフ・挿絵 など
図版の制作は種類や量によって差がありますが、図版を制作するにはデザイナーが正確に制作できる図版制作の指示が必要になります。
図版制作
エデュコンではAdobe Illustratorを使用して図版を制作します。教材制作の要件によっても異なりますが、通常は初稿チェック後に大きな問題がないものから随時図版を制作をしております。また、図版制作のみを編集プロダクション様からご依頼いただく場合もございます。
組版
DTPでは主にエデュコンではAdobe Indesignをメインに使用します。見本組で制作した統一体裁でページ組版を行います。組み上げた学習参考書・教材の内校を行い、修正をしてから校正(校閲)を行っていきます。
組版
組版で制作した校にミスがなかったかを校正でチェックします。印刷・製本前の最後の工程となるので、複数回校正を行います。初校、再校と校正を繰り返し、最後に念を押して校正を行い、念校を作成します。
- 初校校正
学習参考書の初校校正では、①原稿照合校正②素読みでの文字校正と内容校正③イラスト・図版のチェックの①〜③の作業を複数の校正者で行います。
①の「原稿照合構成」とは「word」などのテキストデータでデザイナーに渡した内容が原稿にきちんと反映されていたり、ページ割りが間違っていないかの確認を行います。
②の「素読みでの文字校正と内容校正」とは校正の編集担当者は、複数の校正の内容(ゲラ)に朱入れの内容を一本化してデザイナーに戻します。この際にレイアウトの統一、記号類の使い方、本文の言い回しなどの統一なども行います。
③の「イラスト・図版のチェック」とは依頼をした情報を正確に反映した図版になっているかなどの確認を行います。
【例】「設問部分」の言い回し
①あとの問いに答えなさい。
②次の問いに答えましょう。
【例】「接続語の問題」の言い回し
① に入る接続語を答えなさい。
②前後の文を正しくつなぐ言葉を答えなさい。 - 再校校正
初校の校正内容を①素読みでの文字校正②内容校正を行います。最校での校正は教科書など内容によっては複数回行う場合があり、再校の回数によって費用が前後します。
- 三校(念校)
再校校正の内容を朱字照合中心に行い、全ページを基本事項に従い点検を行います。
再校時に修正が多かった場合には、再度素読み校正で念を押す必要があります。
印刷・製本
組版で版を組み終わったら製本・印刷に入ります。どのような綴じ方をするかや表紙や中面の紙をどうするかなどを使用目的に合わせて選択肢していただきます。エデュコンではお取引豊富な提携の印刷会社がありますので、印刷まで対応が可能です。
ご相談ください
編集・図版・校正(校閲)・印刷/製本は
エデュコンにお任せください。
エデュコンでは小学生・中学生・高校生だけでなく公務員試験対策教材、企業向け教材などをはじめ多くの学習教材の制作を承っております。教育関連の教材制作・映像制作に特化しているのでより専門的な知識で教材を制作してまいります。
- 中学校・高校・大学で使用をする教材の校正(校閲)をしたい。
- 入学試験問題(入試)の原稿の編集・原稿整理/組版入稿・校正(校閲)・印刷/製本・事前チェック・事後チェックをしたい。
- タブレット用・アプリ用の映像授業用の問題の文字校正・内容校正をしたい。
- 検定教科書・参考書の教材の校正(校閲)をしたい。
- 学習塾・予備校で使用をする教材の校正(校閲)をしたい。
学習教材の制作企画・スケジュール立案
学習教材の制作をすることの背景と目的を伺い、このヒアリングをもとに弊社の編集プロダクションのスタッフが解決するべき課題を明確にして、学年・科目・レベルなど具体的なイメージに落とし込んでいきます。そして、内容をもとに具体的な学参制作スケジュール、どのように教材を制作するかなどの出題構成など提案書を作成していきます。
執筆・原稿制作・教材制作
教材制作の提案書の出題構成をもとに制作する問題の題材や、教材の設問の流れを提示していきます。その後、より深めた内容をもとに各科目の学参制作専門の担当/プロのライターが、良問の教材制作、新傾向の問題の教材制作など高い品質の教材を制作・編集していきます。
校正・校閲
完成した学習教材の原稿はプロダクション内部の編集スタッフが複数人で文字校正・校閲や出題範囲から逸脱していないかを内部でチェックして、教材の誤植や出題のミスを防ぎます。
図版・組版・印刷
学習教材の校正・校閲後の原稿を整理して、教材の図版の制作を行い写真やイラストを入れた上で組版を行い、印刷用のデータを制作していきます。校正紙のデータをもとに表現の修正や設問の条件追加など最終チェックを行います。
エデュコンの教材制作の流れ
学習教材制作のフロー
一般的な学習教材の制作の場合
一般的な学習教材の制作を行う場合には、STEP1〜STEP4の手順での制作になります。エデュコンでは編集プロダクションとして教材の制作・編集はもちろんのこと、教材の校正・校閲、図版制作、映像コンテンツの制作など教育に関する教材に幅広く携わっております。
サンプル動画
サンプル教材一覧へ-
社会・電子黒板撮影
- 電子黒板
- 学習教材
- 社会科
この動画を見る
-
数学・ホワイトボード+電子黒板
- ホワイトボード
- 学習教材
- 中学生
- 数学
この動画を見る
-
小学校低学年向け・俯瞰撮影
- 俯瞰撮影
- 学習教材
- 小学生
- 算数
この動画を見る
-
社会・クロマキー合成
- クロマキー合成
- 学習教材
- 社会科
この動画を見る
サービス一覧
学習教材
コンテンツ制作学習参考書の執筆・校正・組版/入試問題制作/外部模試制作/教科書制作など教育に関する学習コンテンツを制作します。
詳しく見る教育映像
コンテンツ制作学習塾・予備校・出版社などを中心に黒板・電子黒板での映像授業制作/クロマキー撮影・画面収録での映像授業制作/社内研修のe-ラーニングなど幅広く対応。
詳しく見る小学生向け
学習教材制作小学生向けの学校準拠教材/中学受験向け教材/適性検査教材/入学試験問題/学習塾向け教材/映像授業制作など学習コンテンツを制作します。
詳しく見る中学生向け
学習教材制作中学生向けの学校準拠教材/高校受験向け教材/特色検査教材/入学試験問題/学習塾向け教材/映像授業制作など学習コンテンツを制作します。
詳しく見る高校生向け
学習教材制作高校生向けの学校準拠教材/大学受験向け教材/共通テスト対策教材/入試事前・事後チェック/入学試験問題/予備校・学習塾向け教材/映像授業制作など学習コンテンツを制作します。
詳しく見る教育コンサル
IT・システム開発教育系のシステム開発を中心に、eラーニング・映像授業の配信システム、生徒管理システム、教育向けアプリケーション制作、受講予約システムなど幅広く制作しております。
詳しく見る
サービス一覧
ナレッジ
教材制作や映像コンテンツ制作に関する基礎知識をまとめています。はじめての教材制作や、より詳細を知りたい際にお役立てください。
-
教育分野
-
原稿執筆・編集
-
図版・組版
-
画像・写真
-
印刷
-
音声・録音
-
動画撮影
-
映像編集